シートマスクを使ってますか?

シミに悩む 美白とシミ取りのあれこれ

美白とシミ取りに悩む40代。最近は保湿だけでなく、美白向けのシートマスクが店頭に並んでいたりすると買わずにはいられないという衝動を抑えられなくなりつつあります。。。

保湿のシートマスクでも、美白のシートマスクでもつい、よりたくさんシートマスクの成分を浸透させようと1分1秒でも長くお肌の上にのせておきたいシートマスクなのですが、決められた時間より長くお肌の上にのせておくと、シートマスクが乾いてしまって、お肌も水分や保湿成分まで一緒に乾いてしまうことがあるそうです。

シミに悩む

もしシートマスクの長置きでお肌の乾燥を逆に引き起こしてしまったら、本末転倒です。

それから目尻の小じわ、目の下のシワが気になって、目元ギリギリまでシートマスクで覆いたくなってしまいがちですが、これも考えものです。1度やってしまったことがある人がいるのではないでしょうか。

シートマスクの成分が目に入ってしまって、痛かったり、目がしばらく開けられなかったり、眼科行きになってしまうと大変です。シートマスクをお肌に置くときは目の周りは少し目から離してのせるといいですね。

私個人的な好みなのですが、シートマスクは紙製というのでしょうか、一般的によく出回っている紙タイプより、少々お高くはなりますが、セルロースタイプと言うのでしょうか、セルロース素材のマスクの方が好きです。ぴたーっと肌に張り付く感じと覆われ感はあるのですが、お肌と一体化しているようなそんな感覚なんです。お肌の奥まで美容成分が入り込むというよりは美容成分を外へ逃がさない、肌の奥へしか行かせない感が気に入ってます。

夜のスペシャルケアを毎日できるほどの時間的な余裕がないので、たまにやる夜のご褒美は少しだけ高くてもいいもの、好きだな、と思えるものを使うようにしています。

日本製で良かったのは、サキナのシートマスクが良かったです。セルロースマスクジプシーをしていますが、人によって本当に好みが分かれるところなので、大量買いは避けて少しずつお試ししながら購入してます。もちろん、お値段も検討しながらですね。


タイトルとURLをコピーしました