40代が必要な乳液クリームの知識

美白とシミ取りの鍵 美白とシミ取りのあれこれ

美白とシミ取りに悩む40代。基礎化粧品のラスト乳液・クリームの必要性について考えてみたいと思います。

化粧水→美容液 今日はたっぷり美容液を塗ったし、乾燥も感じないし、乳液・クリームは必要ないかな、と思うときがあります。でも40代に入ると美白、保湿だけでなく、しわ(法令線)などが目立ち気になるようになります。

前回までの記事はこちら↓
40代が知って得する化粧水
知って得する美容液のすすめ

美白とシミ取りの鍵

乳液・クリームの意味

化粧水が水分、美容液が高濃度機能性ピンポイント化粧液とするならば、水分、美容成分を肌に閉じ込めてふたの役割をするのが乳液・クリームと言ったところでしょうか。乳液・クリームの違いは油分です。

乳液<クリーム (油分が多い)

となります。

乳液・クリームの使い方

夏など、皮脂量が多く乾燥を感じない時期であれば乳液で十分だと思います。しかひ、目元や目尻や口のまわりなどはやはり乾燥を夏でも感じるのではないでしょうか。そういう部分へは乳液を重ねたり、クリームを重ねるなどして対策をしてみてはどうでしょうか。

乾燥がしわを引き起こします

冬場クリームを使うのであれば、肌に重いふたをした方がよさそうです。40代はお肌も曲がり角。美白・シミ取りのお手入れに力を注いではいますが、乾燥が何より大敵です。ただ、美容液と同じで油分を与えすぎるとニキビなどの吹き出物の原因となりますので、油分の多い場所には薄めに塗るといいですね。

乳液・クリームを塗リ方注意

化粧水同様ゴシゴシは禁物です。指の腹で優しく塗り伸ばし、しわの部分や皮膚の薄い目の周りなどは優しくなじませるようにしましょう。

美白・シミ取りだけでなく、全てのお手入れに言えることですが、乾燥が大敵です。シワや毛穴の広がり、たるみの元ともなりますので、乾燥対策は十分に施しましょう。

美白基礎化粧品おすすめ


タイトルとURLをコピーしました