肝斑を薄くするには

トラネキサム酸 ビタミンC 肝斑 内服 肝斑

肝斑はホルモンの影響、摩擦、紫外線といった原因から出ることが多いようです。

できてしまった肝斑には、まずは内服薬で対策を始めます。

CMでおなじみのトラネキサム酸です。

トラネキサム酸 ビタミンC 肝斑 内服

トラネキサム酸はアミノ酸の一種で止血剤、抗炎症剤としても使われる医薬品です。トランサミンも同じです。

トラネキサム酸はメラニンを発生させるメラノサイトを刺激するプラスミンをブロックするといわれています。ホルモン自体をどうにかするといった作用はありません。

皮膚科で肝斑と診断を受けると、トラネキサム酸、ビタミンC(シナール等)を処方されます。一緒に処方されるビタミンCは、こちらも美白作用があると言われていますね。化粧品等にも含まれたりしていますし、美容点滴にもかかせないものとなっています。

トラネキサム酸、ビタミンCの効果によって、内側から肝斑を薄くします。

服用の仕方は、皮膚科処方のトラネキサム酸+ビタミンCでしたら、一日三回食後に服用が多いと思います。もし飲み忘れがあったとしても次回に2回分飲んだりしてはダメです。一日3回地道に2か月間続けてください。2か月後、くすみや肝斑が薄くなった肌となることでしょう。

私は1日3回飲むことが負担でした。よく飲み忘れもありました。しかし、2週間後、1か月後と経っていくうちに、肌が白く透明になっていくことを感じられました。効果が目に見えて現れるということはとても励みになります。やっと2か月終わると、本当にくすみが抜けたようになって透明感のある肌を手に入れることができました。

通常2か月間のトラネキサム酸+ビタミンCの服用を1クールとして、2か月服用したら、2か月間お休みです。必ず休んでください。お休みの期間があるので、逆に2か月間は頑張って服用したいですね。

皮膚科で肝斑と診断を受けて、トラネキサム酸+ビタミンCを処方してもらって服用するのが一番いいですが、面倒くさい、診断受けなくてもコレって肝斑よね、という方には、ネットで購入する手もあります。

私はネットで購入する方が合っていました。

【第1類医薬品】トランシーノII(240錠)はこちら

トランシーノⅡは一日2回、朝晩でいいということが一番のポイントでした。お値段的にも皮膚科処方と変わりませんし、というのが、肝斑は自費診療となり、健康保険が使えないからです。ネットで購入せずとも、薬剤師が在籍してる薬局であれば購入できます。トランシーノⅡは第一類医薬品に該当しますので、薬剤師さんからでないと購入できません。

ネットは?というと、購入時のアンケートに答えることとと、決済後にお店の薬剤師さんからメールが来ます。そのメールで注意事項に該当しないかの確認と承諾をもって発送されます。ネットでも安心して購入できますね。

トランシーノⅡを服用するのであれば、朝晩の一日2回、1回あたり2錠を服用することになります。

シミ研究所アプリ トランシーノⅡ用のアプリもあります。これはとても便利です。簡単ではありますが肝斑診断や服用カレンダー、カメラ撮影をしてシミ判定や比較表示もできます。トランシーノⅡを服用するうえでとても活用できます。

私は3日目で白くなった?!と感じました。白っくなった?!というか、くすみが薄くなった?!という方が近いかもしれません。

まずは1クール2ヶ月を試してみるのがいいと思います。


タイトルとURLをコピーしました